第5週
上海
豫園
(よえん
)
明時代の名園
(2000年10月7日 更新)
上海市内の南東部にある
明時代の庭園
1559年から18年間かけ
当時の高官によって造営
面積は2万u
大小の池や渓流、楼閣が
あり、古き良き時代の
中国を感じさせる
(あまりにも多くのものが
点在し、ちょっと開放感
がない感じだ)
日本で言えば、新宿御苑
や
六義園、水戸偕楽園と
いった感じの庭園だ
スポンサードリンク