2003年
4月27日(日)
更新

ジャンル

T O P
政  治
経  済
国  際
社  会
スポーツ

そ の 他

 バックナンバー

2003年
1月〜 6月
7月〜12月

2002年
1月〜 6月
7月〜12月


2001年−
1月〜 6月
7月〜12月

メッセージボード

プロフィール

リンク

PORTALSITE
楽笑写真館
毎週毎週!タイランド!!
毎週毎週!日進町!!
花だより
毎週毎週!中国!!
寅さんの世界へ
ようこそ俳句の世界へ
べんりなりんく集
PSギャラリー
PSコラム

ご意見・ご感想












スポーツスポーツスポーツ
97.攻撃は最大の防御なり(030427)
 27日(日)のプロ野球「横浜X巨人5回戦」は、今年の横浜ベイスターズの試合ぶりを物語っていた。
 22試合を終わって5勝17敗、勝率が2割ちょっと、トップに10ゲーム近い差をつけられ単独最下位の横浜、今シーズンの敗因が見えたような試合だった。
 
 この試合、横浜斉藤隆と巨人上原の両先発投手の投げ合いで、7回を終わった時点で、3−0と横浜がリードしていた。斉藤隆は巨人打線を3安打に抑え、完封ペースで投げていた。上原は三振の数も多く素晴らしい投球内容であったが、不運もあり3点を取られていた。

 8回表も、斉藤隆は二人の打者を三振とセンターフライに打ち取り2アウトとなっていた。残すところあと9回の巨人の攻撃で試合終了かと、誰もが思っていた。斉藤隆のこれまでの投球を考えたら完封の勢いでもあった。
 8回2アウト後、巨人8番の新人鈴木が俊足を生かしボテボテのショートへの内野安打を放った。しかし2アウト1塁となったこの時点でも、誰の目にも横浜や斉藤隆の優位は何ら変わるものではないように思われた。

 巨人上原は7回まで好投していたとはいえ、3点先行されていたため、9番上原の代打に江藤を送った。その時、横浜山下監督はピッチャーマウドへ行き、投手斉藤隆に何かを話しベンチに戻った。
 そして、江藤の打球は3塁への平凡なゴロのように思えたが、3塁手万永が1塁への悪送球を行い、江藤はエラーで出塁した。これにより巨人が2アウト1・2塁となり、打順は1番に戻った。今日の斉藤隆のピッチングを見れば、この状況でもそれほどのピンチとは言えなかった。

 流れが大きく変わってしまったのは、この後だった。
 山下監督は、被安打3で全く点を取られていない、気力充実の斉藤隆投手の交代を告げてしまったのだ。これが決定的な敗因であったように思われる。
 2番手投手木塚は、4連続安打され、4点を奪われ逆転された。その後更に3人の投手交代を行ったが、時既に遅く、その大きな流れを食い止めることはできなかった。結局8回に10点を取られ、終わってみると3−10と巨人の大逆転勝利となってしまった。

 横浜の敗戦の伏線が見え出したのは、6回裏の攻撃で4番の佐伯がヒットで出塁すると代走を送ったことから始まっていた。その時はほとんどの人が、それほど気にも留めなかったが、横浜は既にその時から守りに入っていたのだ。
 それが更に決定的になったのは8回表、巨人の攻撃に対して、横浜の山下監督は、エラーが多いとは言え、長打で今売り出し中の3塁手古木に換え、万永を守備に入れた。要は3点差を守り切ろうとして守備固めに入ったのだ。

 今シーズンの横浜の成績不振要因は、今日の試合がよく物語っている。要は「勝ち」を意識しすぎて、守りに入っているのだ。今、横浜に必要なことは、技術的な問題ではなく、攻撃的な気持ちを持ち続け、最後まで気を緩めない精神力ではないかと思う。「攻撃は最大の防御なり」とはよく言ったものだ。

 反対に、巨人の上原投手は、7回までは、ほとんど負け試合の雰囲気であったにもかかわらず、最後まで諦めず、失点を最小限に食い止め、粘り強い投球を続け、勝ち投手になることができた。横浜とは非常に対照的だった。

 バックナンバー
2003年  1月〜6月  7月〜12月
2002年  1月〜6月  7月〜12月
2001年  1月〜6月  7月〜12月
毎日毎日、新聞・テレビ・ネット等を通じてあふれるばかりのニュースや出来事が、
否応なしに自分の身に飛び込んできます。
全く興味のないことやいつまでも頭の中に残っていること、
感動することや怒りを感じること、納得できることやちょっとおかしいなと思うこと等、
その受け止め方は、私自身やまわりの人々にとっても様々です。

そんなニュースや出来事の中で、私が特に印象に残っているものについて取り上げ、
その時々に感じたことを、大上段に構えずに日記レベルで書き留めております。
どうぞご意見・ご感想等ドシドシお寄せください。