2002年
10月20日(日)
更新

ジャンル

T O P
政  治
経  済
国  際
社  会
スポーツ

そ の 他

 バックナンバー

2002年
1月〜 6月
7月〜12月


2001年−
1月〜 6月
7月〜12月

ゲストブック

プロフィール

リンク

PORTALSITE
楽笑写真館
毎週毎週!タイランド!!
毎週毎週!日進町!!
花だより
毎週毎週!中国!!
寅さんの世界へ
ようこそ俳句の世界へ
べんりなりんく集
PSギャラリー
PSコラム

ご意見・ご感想


その他その他その他
ジカダンパン(021020)
 毎週月曜日の午後9時からテレビ東京系列で放送されていた「愛の貧乏脱出大作戦」というテレビ番組をご存知だろうか?
 売上不振の飲食店主等が、その道の達人やテレビ局のスタッフの力を借りて修行を行い、多くのお客様に支持される店になっていくという、視聴者参加型のワンパターンのサクセスストーリー番組だ。

 「挨拶」や「接客」、「整理・整頓」等、商売をしていく上での基本的な事項に加えて、その人自身の強い「意志」と「自主性」「継続性」がなければ成功に結びつかないということを、実例を通じて見せてくれた番組で、非常に勉強になり感動もした。これから社会に出て行く子供たちにとっても良い教育番組だと言っても過言ではなかった。

 先月でこの番組が終了し、後続番組として先週14日(月)から「ジカダンパン」という番組が始まった。
 この番組は、身の回りの困った問題、疑問、不満、そして世の中の理不尽に対して、なかなか解決できず悩み苦しんでいる依頼人の申し出を取り上げ、テレビ番組の中で、解決していこうというもの。
 行政機関の窓口でもこのような陳情や申し出等は受け付けているが、その対応が遅かったり、規則がなかったりして多くの問題を解決できずにいるのが現状だ。そのような意味では、とても素晴らしい取り組みだと思う。

 このような陳情や申し出があった場合、一般的に行政機関では、少なくとも当事者双方の意見を聞き、市民や国民全体にとってどうなのか、個々の住民にとってどうなのか、何をいつまでに優先させるべきなのかを客観的に判断し、法律に照らし合わせ、手続きを踏んで解決していこうとしているのだろうと思う。

 しかし先週放送された第一回の番組では、依頼人とその解決を迫られる責任者双方に対して、一見公平に事実確認議論がなされているかのように見えるが、実際はマスメディアを使っての思い上がった一方的な解決方法を押し付けているかのような印象を受けた。司会者や出演者の高圧的で独善的な態度や言葉使いが、それを良く物語ってもいた。
 
 民間の力によってこのような問題を解決しようということは、非常に素晴らしいことであり、事実このような取り組みをしている団体もある。
 問題なのは、マスメディアというツールを前面に出して解決していこうという姿勢だ。
 テレビ番組という限られた時間の中で、一部の情報のみが世論を形成してしまう恐れがある。
 また「ジカダンパン」を受けた責任者(自治体や行政の長等)は、是々非を持ってしっかりと納得させられる説明ができれば良いのだが、正規の陳情や意見を差し置き、マスメディアを通じて出された問題の解決を最優先してしまう恐れも出てくる。
 テレビ番組をツールとして問題を投げかけるのではなく、双方対等の立場を維持できる環境のもとで、それらを解決していくことであれば何も問題はない。

 マスメディアは、政治や行政、国際平和等、マクロの根本的な問題に対しても、もっと徹底したメスを入れ、その言及や解決に重点を置くべきだ。
 これから始まるであろう米国のイラク攻撃等について、武力による解決は許されないことを米国や日本政府に対して、徹底して「ジカダンパン」して欲しいものだ。

  バックナンバー  2002年  1月〜6月  7月〜12月
              2001年  1月〜6月  7月〜12月
毎日毎日、新聞・テレビ・ネット等を通じてあふれるばかりのニュースや出来事が、
否応なしに自分の身に飛び込んできます。
全く興味のないことやいつまでも頭の中に残っていること、
感動することや怒りを感じること、納得できることやちょっとおかしいなと思うこと等、
その受け止め方は、私自身やまわりの人々にとっても様々です。

そんなニュースや出来事の中で、私が特に印象に残っているものについて取り上げ、
その時々に感じたことを、大上段に構えずに日記レベルで書き留めております。
どうぞご意見・ご感想等ドシドシお寄せください。