2003年
3月23日(日)
更新

ジャンル

T O P
政  治
経  済
国  際
社  会
スポーツ

そ の 他

 バックナンバー

2003年
1月〜 6月
7月〜12月

2002年−
1月〜 6月
7月〜12月


2001年−
1月〜 6月
7月〜12月

メッセージボード

プロフィール

リンク

PORTALSITE
楽笑写真館
毎週毎週!タイランド!!
毎週毎週!日進町!!
花だより
毎週毎週!中国!!
寅さんの世界へ
ようこそ俳句の世界へ
べんりなりんく集
PSギャラリー
PSコラム

ご意見・ご感想

国際国際国際
92.日本は米英支持で良いのか(030323)
 先週18日(日本時間)、米国のブッシュ大統領がイラクのフセイン大統領とその息子達に対して、48時間以内にイラクを去り亡命しなければ軍事攻撃でイラクを攻撃すると最後通告を突きつけた。
 これに対しフセイン大統領はブッシュ大統領の最後通告を拒否し、徹底抗戦の立場を表明した。そして48時間後の20日(日本時間)、ブッシュ大統領はイラクへの武力攻撃を開始した。イラクの首都バクダッドの軍事施設や宮殿に集中した空爆を行い、イラク南部・北部、そして西部からバクダッドに向けて地上部隊の侵攻も始まった。

 戦況は刻々と変わっていくので、その後の状況はわからないが、大きな逆転満塁サヨナラホームランが無い限り、すなわちイラクが予想できないほどの強力な反撃や秘密兵器を使用しない限り、武力面での表面的な結果は、米英の勝利で短期間にこの戦いは終わると予想されている。

 今回の米英のイラク攻撃や日本政府の対応に関して、自国の利害関係や他の国際関係を含めて、様々な意見や考え方が飛び交っている。
 19日・20日の一般紙の社説を読んでもその意見が二分されている。A新聞「この戦争を憂える−ブッシュ氏の最後通告」、M新聞「見切り開戦は支持できない」「その理由をなぜ語らない−首相米国支持表明」、T新聞「国連無視の最後通告」「説得力欠く支持表明−首相会見」と、米英や日本政府の対応に対して批判的なのに対し、Y新聞「小泉首相の決断を支持する」、S新聞「妥当な独裁排除の決断−首相はなお言葉を尽くせ」「責任は"決議愚弄"のイラクにある」等、米英や日本政府の対応を支持する立場をとっている。

 20日・21日に日経新聞が実施した世論調査では、「米英のイラク攻撃」に対し「賛成」が25%に対し、「反対」が68%と圧倒的だが、「日本政府のイラク攻撃支持」に対しては、「賛成」が40%に達し、「反対」の49%とほぼ二分しているような状況だという。
 これは、日米同盟重視というよりも、北朝鮮の脅威によるものが大きいと思われ、現在おかれている日本国民の不安を良く表わしている。「戦争反対」というあるべき立場と、自分の身に迫る危険との葛藤の中で、日本国民の意見が矛盾しているのだ。

 しかし、「日本政府のイラク攻撃支持」と「米英のイラク攻撃」に対しての反対比率の差が大きいことが問題でもある。
 それは、「9.11」以来、被害妄想に駆られた米国の先制攻撃を認め、国連中心の国際協調ではなく一国中心主義を認めてしまうことであり、自衛のため以外の武力行使をも、堂々と認めてしまっていることである。非常に残念なことであり、危険な兆候でもある。

 今回の米国の一方的な先制武力攻撃によって、反米・テロの再発は決して消え失せることはなく、更に激しくなることも考えられる。要は何も解決されておらず、世界平和や国際協調の視点からは更に悪い方向に進んでいるとしか思えない。

 バックナンバー
2003年  1月〜6月  7月〜12月
2002年  1月〜6月  7月〜12月
2001年  1月〜6月  7月〜12月
毎日毎日、新聞・テレビ・ネット等を通じてあふれるばかりのニュースや出来事が、
否応なしに自分の身に飛び込んできます。
全く興味のないことやいつまでも頭の中に残っていること、
感動することや怒りを感じること、納得できることやちょっとおかしいなと思うこと等、
その受け止め方は、私自身やまわりの人々にとっても様々です。

そんなニュースや出来事の中で、私が特に印象に残っているものについて取り上げ、
その時々に感じたことを、大上段に構えずに日記レベルで書き留めております。
どうぞご意見・ご感想等ドシドシお寄せください。